お風呂の乾燥機で洗濯物を乾かすと臭い!原因や対策について

洗濯物を外に干すことが出来ない時期や生活リズムによって外に干すことができないというような人もいますよね。

そんな時にお風呂の浴室乾燥機を使うという人も多いのではないでしょうか?とてもありがたいものですが、意外と問題になるのが臭いです。

どうしてお風呂の乾燥機で乾かすと臭いが気になるのでしょうか?原因や対策などをご紹介していきます!

お風呂の浴室乾燥機で乾かすと臭い…。なんで洗濯物が臭くなるの?

臭う洗濯物のニオイは「ぞうきんの臭いにそっくり」です。何とも言えないニオイですよね。「部屋干し用」の洗剤があるので、みなさんさんも悩んでいると思います。あきらめないできちんと原因を知りましょう。

臭いの原因はそれは「雑菌」です。部屋干しなので100%臭くなるわけではありません。

・雨や汗で湿った衣類をすぐに洗わず洗濯槽に放置
・洗濯が終わっても、すぐに干さないで洗濯槽の中に放置

洗濯物が臭う原因はこの2つ!

濡れたまま+ある程度の温度+時間=雑菌の繁殖になります。

見てわかるのは酵母菌。白いタオルがなんとなくピンクっぽくなり、臭くなってことありませんか?ピンク色になるのは酵母菌の色です。臭い場合は雑菌が繁殖しているのです。
干し方は重要です。干し方によって雑菌が繁殖します。きれいに洗濯しても、干すときに洗濯物が密着していたり、風が通りにくかったり、湿度が高い室内に干している場合です。

お風呂の乾燥機で乾かすと臭い原因は?

臭いにも「下水臭」「カビ臭」「生乾き臭」があります。臭ってくるタイミングも「乾いてすぐ」「着ていると臭う」「汗をかくと臭う」と色々です。

臭い別の原因と対策
・下水臭
下水の臭いがする時は、浴室と下水をつなぐ排水口に問題がある場合があります。浴室の排水口には下水の臭いが上がらないように「排水トラップ」があります。排水トラップはきちんと機能しているか確認する必要があるのと、カップがちゃんとはまっているかの確認をしましょう。排水トラップは水とカップ状のふたにより、下水の臭いを防いでくれます。

ニオイの原因となる排水溝に詰まりや臭いをとる薬品が売られているので、そのような物を一度使ってキレイに掃除してあげるのも1つの方法ですよね。

お風呂の浴室乾燥機で乾かすと洗濯物が臭いのはカビのせい?

■浴室のカビ
せっかく乾かした洗濯ものから嫌な臭いがするのは、浴室内の臭いが洗濯物についていて、その原因の多くは浴室内のカビと言われています。カビが繁殖する原因の1つは「高い湿度」です。

他の部屋に比べて浴室は湿度か高くなりやすいです。そこに洗濯物を干すと濡れた洗濯物の水分が水蒸気になり浴室の湿度を上げる原因になります。なので浴室の天井、壁、床のカビが浴室乾燥機の風により飛び浴室内に広がります。そうするとニオイも広がり室内干しの洗濯物に臭いが付くのです。

■浴室乾燥機のフィルターの汚れやほこり
浴室のカビ対策はきちんとしていて、カビが発生してなくても浴室が臭い場合は浴室乾燥機自体が嫌な臭いを発生していることがあります。浴室乾燥機のフィルターが汚れていたり、ほこりで目詰まりしていると、その汚れが臭いの原因になることもあります。

フィルターが目詰まりしていると、洗濯物が乾燥する時間も多くかかります。そうなると衣類の生乾きの時間がながくなるので、雑菌が繁殖するのです。雑菌が繁殖ると嫌なニオイがします。雑菌を繁殖させないためにはこまめにフィルターの汚れをとるように心がけましょう。

お風呂の乾燥機が臭くならないように手入れをしましょう!

臭い対策は浴室乾燥機のお手入れ!
臭いの元だけではなく、浴室乾燥機のフィルターにほこりがたまると、風量が弱くなり、暖房や乾燥の効果が弱くなります。月に1回定期的にお掃除をするようにしましょう。

■浴室乾燥機の掃除の方法
・グリル内に収納されているフィルターを取り外す
(機種によって違いますので説明書はきちんと読むようにしましょう)

・掃除機などを使いフィルターについているほこりを取る

・汚れのひどい時は、ぬるま湯か石鹸水につけ軽く洗い。よく乾燥させる

・掃除が終わるとフィルターを取り付ける

■臭いの原因「カビ」の発生を防ぐ
浴室のカビの栄養源は、身体を洗った時に出る人のアカや石鹸カスです。この栄養源を立つとカビが生えにくくなります。入浴後、壁や床などにお湯でシャワーをかけ、その後に冷水シャワーをかけ。タオルで水滴をふき取ると効果があります。

他には最低でも2時間、出来れば1晩中換気扇を回しましょう。浴室暖房乾燥機の場合は入浴後に「浴室乾燥」にするとさらに効果があります。

お風呂の浴室乾燥機で衣類に臭いがついてしまった時の対処法

浴室乾燥で乾かした洗濯物の臭いを取る方法は酸素系漂白剤を使うと効果があります。

・粉の酸素系漂白剤を用意します

・40℃~60℃のお湯に衣類を入れる

・お湯1Lに対して酸素系漂白剤を小さじ1程度入れて溶かす

・2時間位つけ置きする

・つけ置き後いつも通りに洗濯する

酸素系漂白剤を使うと除菌もされるので臭いがしなくなります。色物や柄物も色落ちしませんので安心して使うことが出来ますので、洗濯物に臭いが付いて困っている場合こ是非この方法を1度試してみて下さい。

※毛、絹、自然素材や金属などの飾りボタンがついていたり色落しやすい布などは酸素系漂白剤は使うことができませんので注意して下ださい。