幼稚園でトイレに行かない園児には実は○○な理由があった!

幼稚園に行きだすと、お友達との遊びが楽しくてトイレに行くのを忘れてしまい、ついついお漏らしをしてしまう園児も多くいるようです。

また、園児なりにこだわるの理由がありトイレに行かないこともあるのだそう・・・
それはどんな理由があるのでしょうか?

そんな疑問や、トイレトレーニングを成功させる為のポイントを併せてご紹介します。

幼稚園のトイレに行かないのは何故?その理由とは!

私が勤める幼稚園で、朝来てから帰るまでトイレに行かない子が何人かいました。

身体によくないことを伝えた上で、理由を聞いてみると以下のような驚くべき園児なりのこだわりの理由があったのです。

その理由とは!?

◆家のトイレと雰囲気も違うし、なんだか怖い。

◆どう使えばいいのかわからない。

◆年中以上の女子は、トイレの戸が半あいてるので恥ずかしい。

◆とにかく理由はないが、幼稚園のトイレは使わないと決めている。
※これが一番やっかい・・・

上記の3つ目までの理由だと、簡単に解決することができるのですが最後の理由には 子どもなりに、こだわりがある為手こずることがあります。
その場合には、園でも努力は試みるので家庭でも、幼稚園のトイレでするように話をしてくれるようにお願いしました。

幼稚園でトイレに行かない子にはこんな方法がオススメ!

子供が幼稚園でトイレに行きたがらない時には、病気になっちゃうよ!では伝わりません。

なぜトイレに行く必要があるのかをわかりすく説明してあげることが大切です。

子供の年齢にもよりますが、理解できる年齢であればきちんと説明してあげることが大切です。

本来であれば、入園する前に幼稚園に行った時にトイレに行き、使い方をあらかじめ説明し実際にさせることが良いのですが、もしトイレに行くのを嫌る時には、親子保育の時などに行った際に一緒に行き実際にさせてあげれるように誘導してあげましょう。

大人やお友達がトイレに行く様子を参考にし、実際に見せてあげることで意外に簡単にもできるようになる場合もあります。

幼稚園児がトイレに行かないのはタイミングも関係している

子供は幼稚園で遊ぶのに夢中になってしまうと、『まだこれで遊んでいたいからおしっこは我慢しよう』と思う園児もいて、トイレに行くタイミングを逃しおもらしをしてしまうこともあるのだそう。

そんな時にはつい怒ってしまいますが、そういったタイミングを子供ながらにつかめないこともあるのです。

その他にも慣れない集団生活や兄弟が産まれたばかりなど環境が変わることで、こどものトイレ事情が大きく変化し、おもらしをしてしまうこともあるようです。

そんな時には怒らずに、『次はきちんと行こうね、教えてね』の声掛けをきちんとしてあげることが大切です。

小さな子供にもストレスはあるものです、そういった子供の気持ちもある程度察してあげ、トイレにいくのをストレスを感じさせないように、タイミングを見極めれあげることも大切です。

入園までにオムツが取れていないと幼稚園には行けないの?

幼稚園の面接に行くと、オムツは取れていますか?一人でトイレに行けますか?などを聞かれることがあります。

そんな質問をみると、『オムツが取れていないと幼稚園には行けないの?』と思ってしまうことがありますよね。

これは各幼稚園の方針もあり、入園までに一人でトイレに行けるなどの指導をされる場合もあります。

そうなると親子でプレッシャーを感じ、焦りと不安でいっぱいになってしまうこともありますが、そんななに不安に感じることはありません。

またオムツが取れてなくても、おむつはずしのトイレトレーニングをしてくれる園もあります。

幼稚園に頼るばかりではなく、家での働きかけも忘れないようにしなければなりません。
入園まで時間がある場合にはできるだけ一人でトイレに行けるように、上手に子供を誘導してあげることを行うようにしてみてください。

お母さん!トイレトレーニング中にこんなこと言ってませんか?

トイレトレーニングを始めようとするとき、やはり上手にできると嬉しいものですが、上手くいかないことの方が当たり前です。しかし失敗ばかりの連続になると子供をついつい叱ってしまうなんてこと、ありませんか?

・どうしてちゃんとできないの?
・なんで○○ちゃんはできるのに、あなたはできないの?
・こんなことじゃ幼稚園に行けないよ。
・できなかったらおやつはあげない。
・トイレでおしっこできないといつまでも赤ちゃんだよ。

と言った言葉で、子供を脅かすよう言葉は絶対に言うのはNGです!

ではどうすればトイレトレーニングはうまく行くのでしょうか?

それはとにかくおしっこが出ても出なくても、トイレに座ったことをまずは褒めてあげましょう。トイレに行って座ることでまずは、トイレに慣れさせることが大事なのです。

トイレに行くとこんな楽しみがあるよ~♪
(例としてあげるなら、子供が好きなキャラクターのカレンダーや音の出るもの)などで誘導するなどの方法も良いですよ。

叱るより褒めることで子供は自信がついて行きます。大人だってそうですよね?トイレトレーニングを成功させるため、ママも忍耐が続きますが、ここはおおらかな気持ちで構えていく事がもっと重要なポイントなのです。