東京に住むなら!お金や固定費はどれくらいかかる?

進学や就職などで東京に上京する人も多いと思いますが、地方と違って東京に住むにはどのくらいのお金が最低必要になるのか気になりますよね。

家賃相場は?どのくらいお金が必要?女性が東京で一人暮らしで住む際に必要なお金とは?

理想を言えばキリがありません。相場を知って納得できる物件を見つけましょう!

東京に住む!家賃相場は?どのくらいお金が必要?

東京で住むことを決めた時、真っ先に行動しなければならないのが「部屋探し」です。
住む家を探すところからスタートしますが、学生であればワンルームが多いですが、社会人が住むのであればせめて1LDKは欲しいところですよね。

東京に住むのであれば、ある程度家賃は高くなるということを覚悟しておく必要があります。特に東京23区内に住みたいのであれば、家賃は地方の1.5倍以上ということを覚えておきましょう。

地方だとワンルームの家賃相場は、新築で大体4万円代からありますが、東京23区内だと家賃相場は7万5千円からになります。
東京23区内にこだわらないのであれば、少し離れた郊外で5万円代からありますが、学校や仕事場が23区内にのなら、多少無理をしててでも都内に住んだ方が良いのかもしれません。郊外に住んでしまうと、朝の通勤ラッシュを経験しなければなりません。

郊外に住んで毎日辛い通勤電車に乗るくらいなら、頑張って都内に住むという選択もアリではないでしょうか。家賃を少し高くするだけで、通勤時間を1~2時間は短縮できますよ。

女性が東京で一人暮らしで住む際に必要なお金とは?

東京で一人暮らしを考えた場合、どのくらい生活費が必要なのか気になりますよね。
1人暮らしの費用で何にどれだけかかるのか、女性が東京で一人暮らしをするのに必要なお金について、一般的な費用と内訳をご紹介します。

女性が東京で一人暮らしをする場合、ひと月に必要なお金は約17万円と言われています。
家賃7万円、食費3万円、水道光熱費約1万円、交際娯楽費1万円、雑費5万円といったところです。食事は自炊が中心で、外食の回数が増えるとさらに食費代はかさみます。どこに住むかによっても条件がかわりますのであくまでも目安として捉えてください。水道光熱費は夏と冬で+5,000円になります。

実際に社会人として東京で一人暮らしを始めた女性のひと月の費用を見てみましょう。

住んだエリアは文京区。部屋はワンルームでオートロック付です。
家賃8万円、食費5万円、水道光熱費約1万円、交際娯楽費2万円、雑費5万円の計21万円かかったそうです。
ほぼ自炊なしで外食、飲み会も多くて月3回あったそうです。
節約とは無縁かもしれませんね。

東京に住むけどお金はできるだけ抑えたい!ポイントは?

賃貸物件を探す時、人によって譲れない条件はさまざまだと思いますが、一般的に人気なのが「角部屋」「南向き」ですよね。
角部屋だと両隣に気を遣うことなく住むことができますし、南向きの部屋なら陽当たりもいいでしょう。確かにメリットはありますが、お金をできるだけ抑えたいのであれば、そういった事にこだわるのはやめるべきです。

不動産鑑定士がマンションの査定をするときは、角部屋や南向き、方位などで資産評価が変わってくるそうなので、北向きの部屋の価値が最も低く、→西→東→南の順で価値が上がると言われています。

角部屋や南向きにはメリットしかないように思えますが、デメリットもあります。
角部屋は窓が多いので、夏は暑く冬は寒くなりやすいですし、窓が多い分家具の配置に困る場合が多くあります。
陽当たりも良すぎると夏はエアコン代が高くなりますし、陽射しを受けた家具屋カーテン、壁紙などの劣化も早いのが難点です。

意外とデメリットもあるのが、角部屋と南向き物件なんです。以上の点をよく考慮した上で、少しでも家賃を抑えれる物件を探すのも方法の一つと言えます。

東京に住むならどこがおすすめ?

人気の東京23区内ですが、区によって家賃相場も違いますし住みやすさも全く違います。よほどのこだわりがある人は別として、豊洲や日本の中心部である銀座などがある中央区は家賃がとても高いので住むのはおすすめしません。豊洲は東京オリンピック開催に向けて再開発が進んでいるので家賃も高くなっています。

東京といっても、地域によっては庶民向け物件がたくさんありますし、家賃が安くて住みやすいところもあります。
女性の一人暮らしで一番気がかりな治安や住みやすさ、家賃相場などを見て、バランスの良い場所を探すことが大切です。

家賃の安さだけを重視して千葉方面に行ってしまうと、日本最強とも言われている東西メトロ線の通勤ラッシュを味わうことになります。要注意です。

中央区付近で物件を探すのであれば、門前仲町、東陽町、木場などの江東区、江戸川区全域だと家賃も抑えられて交通も便利なのでおすすめです。
新宿方面を拠点として生活をするのであれば、中野や三鷹、落合あたりがおすすめです。

東京に住むなら食費や水道光熱費はどのくらいかかる?

東京に住んで少しでも食費を抑えたいのであれば、自炊をするのが一番です。
お昼もお弁当を持参するなど節約を心掛けることで費用を抑えることができますが、お昼に外食をすることもありますよね。

外食といっても飲食店が多い地域なら、バリエーションも豊富なため、700円~1200円くらいのところがあれば1コインランチといった500円の所もあります。地方よりも様々なバリエーションがあるため、お得感はあるかもしれません。
都内にはコンビニはもちろん、24時間営業のスーパーなどもたくさんあるので、節約したい気持ちがあるのであればいくらでも食費は抑えられます。

電気料金は地方とそれほど大差ありません。
ただし、プロパンと都市ガスで金額に差があるので注意が必要です。
キッチンがIH仕様の物件も多いので、持参した鍋やフライパンが使えず買い直す必要もでるかもしれません。必ず前もって確認しておきましょう。

水道料金も地方と差はあまりありませんが、東京の水道水をあまり美味しく感じない場合も多いので、浄水器や市販のお水を購入する場合もあります。それらも水道代の予算に入れて考えると安心です。