今では多くの人が、寒い時期になると身に着けるヒートテック。でも身に着け方や洗濯頻度、洗濯方法を間違えると、温かさの効果が失われてしまうことも!
ヒートテックの身に着け方や洗濯頻度など、機能の寿命をきちんと把握し、上手に着こなす方法について調べまとめてみました。
是非参考にして、ヒートテックを上手に着こなしてくださいね。
ヒートテックを知ろう!素材を知れば長持ちする洗濯頻度がわかる
ヒートテックって一体どんな素材?なぜ暖かいの?
皆さんヒートテックはご存知でしょうか。
そんなのだれでも知っているわ!と怒られてしまいますよね・・
しかしヒートテックという名前は知っていてもどういう素材なのか、なぜ暖かいのかは意外と知らない人は多いのではないでしょうか。
ヒートテックはユニクロと東レが共同開発した合成化学繊維で素材としてはポリエステル、アクリル、レーヨン、ポリウレタンの構成となります。ヒートテックが温かいのはあなたの汗(水蒸気)をヒートテックが吸って熱に変換してくれるからです。
・ポリエステル:汗を吸ってもすぐ乾く素材
・アクリル:保温性のある素材
・レーヨン:柔らかくて光沢のある素材で保湿性も優れた素材
・ポリウレタン:伸縮性があり、着心地に関係する素材
上記の素材をうまく編み込んで特殊な空洞を作り出すことにより、ヒートテックという温かい肌着が完成しました。ユニクロさん、東レさんありがとうございます!
ヒートテックがすごいのは年々研究を重ね進化している点です。これが今のヒートテックの着心地につながっているんですね!
素材をみてもらうとなんとなくわかるかと思いますが、ヒートテックは全て化学繊維です。洗濯により劣化しやすい素材も含まれています。乾燥機などかけると生地の持っている機能性が失われるので厳禁です。ヒートテックの洗濯頻度にも寿命は大きく影響するのです。
ヒートテックの洗濯頻度や機能の寿命はどのくらい?
寒い季節にはヒートテックは毎日着たいもの。そんな時たくさん枚数を持っていない場合、洗濯は毎日するべきなのでしょうか?あまり洗濯すると劣化が進み、寿命も早いのではないか?と思ってしまいますよね。
また洗濯をする頻度が多いと毛玉ができてしまうのではないか?と思ってしまうことも・・・
今回ここではヒートテックの洗濯頻度と寿命についてご紹介します。
ヒートテックの寿命はあなたの洗濯頻度と扱い方によって大きく変わります。
毎日洗濯しているような人のヒートテックは長持ちしないことをご存知でしょうか。
まずヒートテックを洗濯する頻度は、毎日してしまうと機能の寿命を早めてしまう危険性があります。
また洗濯機で洗濯をするよりは、手洗いで洗濯を軽くするのをおすすめします。
乾燥機に入れてしまうと生地を傷め、劣化、毛玉を作る原因にもなってしまうので、乾燥機にいれるのはNGです。
そんなことやってられるか!毎日忙しいのに・・
という人は洗濯機の機能にある手洗い機能や柔らか機能(※メーカーにより異なります)で洗えば通常より長持ちするでしょう。
ヒートテックの洗濯頻度と乾かし方について
上記の記事でも、優しく手洗いというのが一番衣類に負担がかからない洗い方だとご紹介しましたが、正直大変・・・と思う人もいるかと思います。
洗濯機で洗うのはいけないの?と思いますよね。
そんな時には、以下のことに注意をして行えば大丈夫でしょう。
・まずは洗濯ネットにヒートテックを裏返していれます。
(こうすることで毛玉を防ぐことができます。)
・おしゃれ着用のコースを選び中性洗剤で洗う。
・乾燥機はNGで直射日光にあたらないように陰干しを。
以上のことを守って洗濯をすれば、生地を傷めることを減らし毛玉をある程度防ぐこともできます。
もしヒートテックの色が白だから塩素系漂白剤でも大丈夫?と洗濯してしまうとヒートテックに含まれるポリエステルが非常に塩素に弱いので、生地を傷める原因になるので、塩素系漂白剤を使用するのはNGです。
ヒートテックは薄くて伸縮性があり、暖かい着心地があることが利点ですが、洗する際に他の衣料と絡み合って、袖が伸びて襟もとがヨレヨレになることが主な欠点でもあります。
みんなヒートテックの洗濯頻度はどのくらい?長持ちさせるための洗い方とは!
ヒートテックを洗う際、タグに表示されている洗濯マークを見て洗濯されていますか?
手洗いする表示にはなっていないので、特に手洗いをする必要はないとされています。
なのにどうして手洗いなの?と思いますよね。
しかしヒートテックは薄くて伸縮性がある素材なので、他の衣服と洗うことで生地が伸びてしまい毛羽だってしまうこともあるので、長持ちさせるための方法や洗濯頻度の多い人は、やはり手洗いが一番良い方法なのです。
洗い方のポイントとしては、ゴシゴシ洗わうのではなく、優しく押し洗いする事がポイントで、こう洗うことで摩擦からヒートテックを守る事が出来、さらには保温効果も保つことができるのです。
ヒートテックはいつが寿命?と思う時の目安は、生地が伸びて肌に密着しなくなった時です。ヒートテックを長持ちさせたい時には、正しい洗濯方法を認識し洗うのが1番の良い方法なのです。
あなたは間違った知識でヒートテックの着かたや洗濯をしていませんか?
ヒートテックを着る際には、どんな着かたをしていますか?
そもそもヒートテックは素肌に身に着けることで、温かさの効力を発揮するのです。
単純に重ね着をすればいいわけではなく、その仕組みを理解して着用することが基本です。
しかし汗を吸うことで、その中に水分を保つ状態を維持する綿の肌着は、気化熱によって体温を奪い続けますので、ヒートテックを内側に着ると急激な汗冷えを起こす可能性がある場合もあります。
また寿命がきているヒートテックを着ても、その効果はほぼないに等しいので温かさは期待できないでしょう。
何も気にせずに、乾燥機でヒートテックを乾かしている人が多いですが、生地を傷める最大の原因となりますので、ハンガーを使って陰干しするのが良いとされています。
ヒートテックを着る時にはこんな重ね着をするのが効果的
実はヒートテックには、メンズとレディースによって機能に違いがあることをご存知でしょうか?
○メンズ・・・吸収速乾
○レディース・・・保湿
と言った機能があるようです。
またヒートテックを着る時には、長袖のヒートテックにブラ付キャミソールを重ねると保温力をアップさせ、2枚重ねて着ることで、間に空気の層をつくり保温力を高めることができるのを知っていますか?
寒い冬には裏技のような着こなしで、ヒートテックの快適な保温効果を感じることができるので、特に冷え性で悩んでいる女性にはオススメです!
ヒートテックで2枚使いのオシャレな着方は、長袖+タンクトップやキャミが良いそうです。速乾系素材のシャツ+ヒートテックシャツを着ることで、暖かさがさらに倍増するようです。
実際に試してみたのですが効果があり、重ね着した瞬間から暖かさを感じました!
夏場になるとよく見にする、メッシュのようなタンクトップやTシャツを重ねるとより効果がありますよ♪
こういった感じでヒートテックを重ね着する方法を覚えておくと、素材を生かした着方ができるので、オススメです。是非試してみてはいかがでしょうか。